蓮華舎のブログ。

出版社 蓮華舎のブログです。新刊のこと、著者のお話、寄稿、取材記、舎長の日誌など。

子育てなんかできない! 最終稿 《今さらですが子育てってなんですか?⑥》ゆっきぃ

子育てなんかできない!最終稿《今さらですが子育てって何ですか?⑥》

 

『心配をそのままそっと置いておくこともできるんだよ。』

 

みなさんこんにちは!ゆっきぃです。

とうとうこの連載の最終回がやってきてしまいました。

うぅ…寂しい…

 

今回は(も?)少し長くなってしまいましたが、どうか最後までお付き合いください。

 

f:id:rengesha:20210112171752j:plain

いつぞやの藤山家のベランダからの夕焼け。めっちゃ綺麗。

 

ちょうど一年前くらいに蓮華舎の舎長、おーちゃんに「暇ならなんか書いてみる?」とお誘いを受けました。

(その当時は『暇に慣れる』というミッションを自分に課せていました…。今は『楽しく忙しくなる』が私のミッション。)

 

私の夢の中の1つに『原稿依頼を受ける』というものがあったのですが、おーちゃんのお陰でそれが叶いました。

なので今後の夢としては『原稿依頼を断らなければならないほど受ける』に設定しなおしています。

 

この蓮華舎さんでの連載を始めるにあたり、おーちゃんは少し葛藤したようです。

なにせ私は「過去にソープ嬢だった」わけですから。

そんな私が子育てのことを綴る。

しかも娘とのエピソードを交えて。

蓮華舎さんという公の場でそれを語るのを「いいよ!」と言ってしまっていいのか。

娘に与える影響はどんなものなのか。

もしいじめられでもしたら、それに加担したことになるのではないか。

そんな諸々のことをたくさん考え、悩み、その上で私に原稿を書かせてくれたのです。(おーちゃんは素晴らしい。)

 

私は私の過去になんの悔いもないし、微塵も恥ずかしいと思っていないのですが、娘や娘を取り巻く“世間”というものがどんな反応をするのかはわかりません。

「過去にソープ嬢だった」ということが人にどれだけのことを思わせるのかが私にはまるでわからないのです。

それに加え、娘がこれから大きくなるにつれて、この私の過去を知った時にどんな思いをするかなんて全くわからないのです。

 

娘はまだ9歳です。

私は私の過去を一ミリもごまかすつもりもなく、黙っているつもりもないのですが、今説明をしてもまだよくわからないと思いあえて言っていません。

 

私のあの過去を知ったら、

思春期を迎えた娘はもしかしたら私を軽蔑するかもしれません。

もしかしたら私を毛嫌いするかもしれません。

 

その時きっと私は悲しい思いをするのでしょうが、それでいいと思います。

むしろそんな時がきたら私はどうなってしまうんだろう?と少し楽しみな自分がいます。(そんなことになったら嫌は嫌なんですよ。)

 

私は私の過去を否定しない。

私は私を否定しない。

否定してしまったとしたら「否定したなぁ」と観て、それを否定しない。

何が起ころうが、じっくり観て、がっつり感じる。

悲しみも苦しみも憤りも辛さも。

 

私が娘にしてあげられることなんて何もないと思っているのですが、もしあるとしたら上記のことを全身で受け止め、感じようとしている姿をみせることぐらいです。

 

 

心配する気持ちは常にやってきます。

私にも心配する感情は未だに常にやってきます。(しょっちゅうね。)

 

これから私たちはどうなっていくんだろう?

仕事は?

お金は?

人間関係は?

親の介護は?

子どもの行く末は?

夫婦関係は?

 

このままうまくやっていけるのだろうか?

もしうまくやっていけなくなったらどうなってしまうのだろう?

 

これら全て、当たり前のように湧く感情です。

 

この『心配』って何に対してだと思います?

 

これね、『死』にたいする恐怖から湧く『心配』なんですよね。

 

お金のことも夫婦間のことも仕事のことも子供に対する心配ですらも、実は『死』にたいする恐怖から湧く感情なんです。

 

「死にたくない」「よりよく生きたい」とみんなが当たり前のように感じている。

だからあらゆる『心配』が湧き上がる。

 

人間を創ったのはどなたなのでしょうかね。

ほんとによくできてるなぁといつも思います。

だってみんながみんな、ほぼほぼの人が「死にたくない」って思うんですよ。

そして生きていれば勝手に「成長」「変化」するんです。

すごくないですか?

 

この最後の章はこれまで「心配しない方向性もあるんだよ。」というタイトルで書いてきましたが、最後の最後に訂正です。すんません。

私が伝えたいことはこちらです。

 

『心配』をそのままそっと置いておくこともできるんだよ。

 

さっきも書いたように、『心配』は常にやってきます。

『心配』は常に立ち上がります。

 

それが人間として生きているなら普通のことです。

だって『死なないようにする』というのが人間の最大のミッションなんですから。

 

でも面白いことがあるんです。

 

瞑想やヨガをやっていらっしゃる方はわかるかもしれませんが、人って「心配している自分」を観察することができるんですよね。

これ、面白くないですか?

 

例えば、ある時アワアワと焦っていたとしますよね?

そんな自分を「わ!私焦ってんな!落ち着け!」って感じていたりしませんか?

 

焦っている自分とそれを観ている自分。

 

これ、どっちが本来の自分なのでしょうか?

 

もう少し引いて観るともっと面白いんです。

 

焦っている自分とそれを観ている自分。そしてその両方を観ている自分が現れる。

 

アワアワと焦っている自分←を観ている自分。←その両方を観ている自分。

 

やってみると、この視点はもっともっと増えていくのが分かります。

 

さて。

自分っていったいどこにいるんでしょう。

どの視点が自分なのでしょう。

果たして『ほんとうの自分』なんているのでしょうか?

 

こうやって視点をどんどんどんどん増やしていくと、一番最初に現れた(ように感じる)『アワアワと焦っていた自分』がずいぶんとちっぽけに小さく観えてきます。

その後でこんなことが起こるんです。

 

あれ?

どうして焦ってたんだっけ??

 

こんな風に“焦り”のリアリティが薄まるんですね。

もしくは前回書いたように“焦り”という刺激が起こっただけということがわかる。

 

結果、焦っている自分を愛しく感じながらほうっておくことができるんです。

「あー私焦ってるのかぁ。ふむふむ。焦るとこうなるのかぁ。」と。

 

『心配』に関してもまるで同じです。

 

『心配』が起こっても巻き込まれずにそっとそのまま置いておくことができる。

「あー私今○○について心配してるんだなぁ。心配が起こるとこんな感じなんだなぁ。」と。

 

これは逃げているんじゃないんです。

逆にアリアリとそのまま、あるがままをジッと観るという練習です。

で、その上で今どうする?どうしたい?と問う。

するとおのずから今した方がいいこと、しない方がいいこと、かける言葉、反応の仕方がわかってくる。

 

もし失敗しちゃっても大丈夫。

またそれをアリアリとあるがまま、ジッと観ればいいのですから。

 

f:id:rengesha:20210112171824j:plain

うちの夏さん。いつでも寛いでいます。羨ましい…。

 

子どもが宿題をしないとイライラしますか?

子どもの学力が低いと怒りたくなりますか?

子どもの躾が上手くいかないようなことがあると悔しいですか?

子どもが言うことを聞かないと声を荒げたくなりますか?

子どもが口ごたえすると怒りがこみあげますか?

子どもが食事をキチンと食べないとコラ!!と言いながら座らせますか?

子どもがダラダラとゲームをやり続けたら「これはまずい」と焦りますか?

 

 

もしそうなら、それはなぜですか?

 

それはほんとうにまずいことですか?

それはほんとうにダメなことですか?

 

もしほんとうにそれはまずいことだ!と思うなら、もう一度聞きますが

 

それはなぜですか?

 

怒らない育児、叱らない育児を全面的に推奨しているわけではないんです。

怒っても叱ってもいいと思いますよ。

だって人間ですから。

でも、よくよく考えてみて欲しいのです。

 

それはなぜなのか?と。

ちゃんと説明できますか?

誰かの言葉ではなく、自分がきちんと考えた言葉で。

代々言われ続けてきたから~なんていう曖昧な言葉ではなく、ご自分があらゆる角度から観た視点で出した言葉で。

 

f:id:rengesha:20210112171841j:plain

娘と夏さん。可愛すぎる。

私にはわからないことだらけです。

この世界のことも、人間のことも、身体のことも、宇宙のことも、人生のことも。

自分がどこにいるかすらわからない。

自分の感情がどこから湧くのかすらわからない。

そもそもどうして今ここにいるのかすらわからない。

子どもがお腹の中で育つことすらどうしてなのかわからない。

自分のお腹の中で確かに目の前のこの子が大きくなっていったはずなのに、それがどうして行われていたのかすらわからないのです。

 

だからいつでも思います。

 

「子育てなんかできない」

 

と。

 

ママもなんにもわかんないから怖かったりするんだ。

ママも人生のことがわからないまま生きてるから、一緒に冒険しよう。

怖いし、心配にもなるし、間違っちゃうこともあるけれど、とにかくわからないまま全身で生きてみよう。

 

痛かったら「痛いよーー!!」って言おう。

楽しいときは「たっのしぃーー!!」って言おう。

悲しかったらわんわん大泣きしよう。

怒りが湧いたら一緒に味わおう。

悔しいときはおおいに悔しがろう。

他の人を妬ましく感じたなら「妬ましい」について一緒に感じながら考えてみよう。

そしてもしあなたの『幸せ』がわかったなら、ママにもそれを教えてね。

 

視点をどんどん増やしていって、この未知なる『私』を知っていこう。

世界は『私』の視点で出来上がるらしいからさ。

 

 

私は何もわからないので、こんな感じのことを娘に伝えているつもりです。

(これからもずっと伝えていくつもりです。)

 

娘の幸せは娘のもの。

亮一さんの幸せは亮一さんのもの。

私の幸せは私のもの。

 

 

娘が幸せそうだと私が幸せなので私にできることは全力でやるつもりです。

亮一さんが幸せそうだと私が幸せなので私にできることは全力でやります。

でも、私が幸せそうじゃなければ亮一さんも娘もきっと幸せじゃないだろうから、私は私を全力で幸せにします。

 

だからいつでも練習します。

 

「心配が起こってもそのままそっとしておける」練習。

 

心配に惑わされる時があっても大丈夫。

また気付けばいいんだから。

ジッと見つめる視点に気付けばいいんだから。

 

 

これから世の中の価値観が大いに変わってくるような気がします。

そんな時にジッとあるがままを見つめる視点をもっているときっと役に立ちますよ。

 

人はいずれ死にます。

誰でもです。

そしていつ死ぬかはわかりません。

 

そこだけはみんな平等なんですね。

 

どうやって生きる?

どうせ死ぬけど、どうやって過ごす?

ガミガミどうでもいいことで怒りながら子育て、する?

それとも起こった『心配』をそっとそのままにしておきながら、くだらないことで笑って過ごす?

 

私は笑って過ごしたい。

私はどうでもいいコダワリなんかとっとと捨てて、ただ笑って過ごしたい。

ごまかさず、逃げず、できるだけ真剣に挑んだ後に大笑いしたい。

そして間違えたと思ったらすぐに心から謝れるようでありたい。

(子どもに謝れない親御さん、多いんだよね。なんで?プライド?怖いの?)

 

これを読んでくださっているあなたはどうですか?

一緒に笑える人が増えるといいな。

どうせ生きるなら、楽しい方がいいからね。

 

 

 

最後に。

蓮華舎のみなさま、舎長であるおーちゃん、そして読んでくださったみなさん。ほんとにほんとにありがとうございました!!

自由に書かせてくださったこと、心から感謝いたします。

稚拙な文章を根気よく読んでくださったこと、感謝いたします。

またどこかでお会い出来たら嬉しいです。

 

私はこれからもいつでもどこでもこう言っていると思います。

 

「あーーん!私には子育てなんかできないんだよー!」と。

 

ふふふ。

どうしょもねーな。笑

 

それではまた。どこかで。

 

 

いくつかブログをやってます。

よかったら遊びに来てください。

https://yukiukix.hateblo.jp/entry/2021/01/05/182019

 

こちらは亮一さんと一緒にやっている夫婦ブログです。

夫婦の交換日記のような内容です。

一部マニアの方たちからは好評のようです。笑

ずっと更新が止まっていたのですが1年ぶりに再会いたしました。

よろしければどうぞ。

 https://note.com/yukiukix/n/n95b87ec530b3

 

私のソープ嬢時代の自叙伝『私のコト』を今年は書籍化することに決めました。

このブログを書籍化するのですが、もっと読みやすくし、ブログに書いていないお話しやコラムなど追加するつもりです。

このブログをまだ読んでいない方はもしよろしければ読んでみて下さいね。

そして書籍化した暁には、そちらも読んでもらえたらとってもありがたいです!

(続編も書いていくつもりです。そちらもお楽しみに!)

http://yukiukixkix.hatenadiary.jp/entry/2017/12/06/152209

 

横浜にあるパワースポット、『藤山家』で整う施術やっています。

亮一さんが作る絶品『亮一さんカレーの会』もリクエスト開催しています。

もし気になったらお気軽にお問合せください! 

https://yukiukix.hateblo.jp/entry/2021/01/11/173830