みなさまこんにちは!
次作『物質と精神を繋ぐ フォノグラムー音の図形』は12月10日発売です!
本日は、本書の目次の一部抜粋をご紹介いたします。
本書は、このような本です!
-------------------------------------------------
『物質と精神を繋ぐ フォノグラムー音の図形』
ヴァイオリンの名器、ストラディヴァリの音色の秘密は「音の図形」で読み解くことができるーー本書ではじめて世に明らかにされる、音の図形をあらわす「フォノグラム」研究。音と図形の謎解きに留まらず、「前頭葉的世界観」と「非前頭葉的世界観」ーーつまり「物質」と「精神」の橋を渡すために現れた、20年以上に亘る研究をまとめた冒険の書。現代科学の限界を超えるための、古代を担いフロンティアーを行く実証の記録。カラー口絵を含め写真図版350点以上掲載、フォノグラムの間接的実在証明である等音面の物理的実証をまとめた論文「音が創る形」カラー11頁を本文に含む。
商品のご紹介:https://padmapublishing.jp/product/phonogram/
■本書「目次」抜粋
まえがき(まえがき抜粋はこちら)
第1部 考察編
第1章 フォノグラムを巡る冒険の始まり
第1節 ブログ開始期
第2節 実験的研究期
第3節 既成の科学概念とのはざまで揺れる
第4節 考察主要部
第5節 福永さんの死と学会発表
第6節 非対称性楽器とカウンターバランス研究期
第7節 スピーカー開発期
第8節 結実期
第2章 フォノグラム協奏曲 ~内在世界の旅人
第1節 棚から牡丹餅
第2節 誰にも観えない音の図形
第3節 デジタルデータ以外は意味をなさない
論 文 音が創る形 (全文掲載)
第4節 冷たい世間の反応
第5節 特許申請ゲーム
第6節 天啓を頂く~あとがきを読むにあたって
第2部 エピソード編
魔法の記憶 ~福永さんの死~
あとがき
-------------------------------------------------
発売に先駆けて、2020/11/20〜22日まで
京都 恵文社一乗寺店さんの恵文社COTTAGE(素敵な本屋さんです)にてイベントが行われます。
フォノグラムの内容を知ることのできるイベントになっておりますので、ご興味のある方は是非足をお運びください。
詳細はこちらをご確認ください。